![]() ![]() |
![]() |
![]() WSC #090 あかちょむ [苺MilkTea] そのキャリアにまったく見合わぬ「絶対的な人気」 '17年2月開催のワンフェス終了後、次期『ワンダーショウケース』アーティストの有力候補となっていた“あかちょむ”。そんな彼女から2月下旬にWSCへ自薦メールが届くことになるのだが、諸般の事情から前期=第33期WSCへ選出することは叶わず、「もしも次回作が再びWSC選出基準へ達していた場合は自薦を受け入れる」という条件の下、今回のプレゼンテーション作となったジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィが造形され、そして彼女は見事晴れてWSCアーティストの座をゲットすることに成功した。これまでにWSCへ自薦メールを送ってきてくれた方は10名ほど存在するが、こんなにも易々と決して低いとは言い難いハードルをクリアして見せてくれたこと自体がまず驚きだが、昨春代々木アニメーション学院大阪校のフィギュア科を卒業したばかりの弱冠22歳だという点にも驚かされた。そしてそれ以上に驚かされたのが、22歳という若さにして彼女はいわゆる《◯◯顔(◯◯の部分にはその作者の名前が入る)》などと称される「自分にしか造形することのできない個性的な顔の造形」を早くも確立し武器として用いていることだ。 |
![]() |
text by Masahiko ASANO |
![]() |
あかちょむ●1995年9月2日生まれ。小学生のときから手先が器用で、両親にミニチュアフード製作の指南書を購入してもらい、クラスメイトからリクエストを募りミニチュアフードを作成しプレゼントすることを趣味としていた。なおアニメ的なものにはまったく興味がなかったのだが、中学2年生のときにボーカロイドが流行り、初音ミクの虜に。結果、ミクの『ねんどろいど』を購入したことで「オタクっぽくてちょっと……」と距離を置いていた美少女フィギュアに開眼、高校1年生のときからインターネットでフィギュア造形のことを調べはじめ、造形を生業にすることを前提として高校卒業後は1年間アルバイトで貯金をし、代々木アニメーション学院大阪校のフィギュア科へ入学。同校在学時の'16年冬のワンフェスから“苺MilkTea”名義でディーラー参加しはじめ、'17年冬に発表した『艦隊これくしょん -艦これ-』のプリンツ・オイゲンをもってフィギュアメーカー4社から声をかけられ(その後まで含めると10社を超えたという!)、すでにプロ原型師としてのキャリアをスタートさせている。 |
![]() |
![]() |
WSC#090プレゼンテーション作品解説 |
![]() |
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ from スマホ用ソーシャルゲームアプリ『Fate/Grand Order』 ![]() ■ 商品販売価格 ![]() 「おそらく今冬のワンフェスが終了するころには、美少女フィギュアファンのあいだでその名を知らぬ者はほとんどいない」という存在にまで一気にブレイクしているであろう新進気鋭の女性プロ原型師──そうした存在が“あかちょむ”であり、このようなタイミングで彼女をWSCへ選出することができたことを我々的にも非常に光栄に思います。 |
![]() |
※あかちょむからのコメント |
![]() |
初めまして。苺MilkTeaの“あかちょむ”と申します。まず、『ワンダーショウケース』に自分が選出していただけるなんて夢見たことはありましたが、現実にはないと思っていました。いま、このコメントを書けていることを大変光栄に思います。 |
![]() |
![]() |